これは絶対入れときたいWordPressプラグイン10個

Wordpressでブログや企業サイトを作った時(立ち上げた時)に役立つプラグインをまとめてみました。私が始めて作ったころこのプラグインを入れていたらなんと便利だっただろうか。
All in One SEO Pack

All in One SEO Pack
All in One SEO PackプラグインはSEO関連の各種設定を行うことができるプラグインです。記事毎に「title」や「description」の設定を行うことができます。
Google XML Sitemaps

Google XML Sitemaps
Google XML SitemapsはGoogleのサイトマップを自動で作成してくれるプラグインです。面倒臭がり屋さんには便利です。
Yet Another Related Posts Plugin

Yet Another Related Posts Plugin
Yet Another Related Posts Pluginプラグインはブログで記事が表示される時に関連する記事を表示してくれるプラグインです。記事の最後にこのプラグインを使うとページビューが増えるかも。
Breadcrumb NavXT

Breadcrumb NavXT
Breadcrumb NavXTプラグインは投稿と固定ページに「パンくずリスト」を表示するプラグインです。細かい設定が必要ですが、とても便利なプラグインです。
SyntaxHighlighter Evolved

SyntaxHighlighter Evolved
SyntaxHighlighter Evolvedプラグインは綺麗にソースを表示できるプラグインです。HTMLなどweb系のブログを書いている人にもってこいのプラグインです。
WP Social Bookmarking Light

WP Social Bookmarking Light
WP Social Bookmarking LightプラグインはSNSの共有するボタンをブログ内にまとめて設置できるプラグインです。設定は難しくなく簡単にできます。
Wordbooker

Wordbooker
Wordbookerプラグインは更新した記事を自動でFacebookページへ連携するプラグインです。手間がかかる更新を一つでできます。
WPtouch

WPtouch
WPtouchプラグインはスマホサイトを最適化できるプラグインです。あっいう間にスマホサイトができます。
Contact Form 7

Contact Form 7
Contact Form 7プラグインはメールフォームが簡単に作成できるプラグインです。ユーザーに届くメールも細かく設定できるのでとても便利です。
Broken Link Checker

Broken Link Checker
Broken Link Checkerプラグインはリンク切れがあるかどうかチェックしてくれるプラグインです。いつも間にか閉鎖されているサイトのリンク切れなど中々調べられないリンク切れを調べてくれます。
まとめ
ここに挙げたプラグインはほんの一部です。まだまだ便利で素晴らしいプラグインはいっぱいあります。このプラグイン10個を入れとけば、お問合わせフォームもできるしSEO対策もできますのでブログだけではなく企業サイトにもオススメです。